久しぶりの映画で
昔と違う感覚になったこと。
先週は久しぶりに
映画を観に行った週と
なりました。
美馬に来てから初めて
映画を観に、
イオンモール綾川へ。
観たのは
「室井慎次 敗れざる者」
少し前からテレビでも
懐かしのドラマ
「踊る大捜査線」を
バンバン放送していて
久しぶりにドップリはまって
観てしまった笑
テンポのよい、
ユーモアも切なさもある
面白いドラマだった。
音楽もセリフも今でも
しっかり覚えている。
今観るとめちゃくちゃ有名になっている
役者さんがチラっとだけ出てたり
ちょい役だったりと
贅沢なドラマだった。
そのドラマの主役、
青島俊作と対をなす
もう一人の主役と言っても
いいキャラクター、
室井慎次。
映画はその室井さんが
メインとなる物語。
映画は正直、所々
「ん?」と思うような
所もありましたが
ゆったりとした流れから
始まり、美しい景色、
それから事件が始まり
あっという間にエンドロール。
(え~!!もう終わり~?
早く続きが観たい~!!)と
後半をワクワクしながら
待ってます🤭
ただ見終わって思ったのが
昔、リアルタイムで観ていた時は
(青島くん、かっこいいなあ~!!)
(室井さん、堅苦しいし真面目過ぎる)
(キャリアってキライやわ~!)
などなど
所轄側に感情移入してましたが
今回改めて観ると
室井さんがすごい格好いい。
自分の信念を曲げない、
口数は少ないが嘘はつかない、
自分が悪いと思ったら素直に謝る、
働きものだし笑
昔観た時と違い
すっかり室井さん目線のほうに
感情移入していて
自分もキャラクターと一緒に
歳を取ったんだなあ、と
思いました。
キャリア組の
新城さんや沖田さんなど
どれだけ室井さんのこと好きなん?
、、、な感じがたっぷりで、
観ていてホッコリ。
最初の頃は
ちょいちょい嫌みを放ってくる
鼻につく感じの
新城さんでしたが
思い返してみると
回を重ねるごとに
なんだかんだで室井さんの為に
動いたり、助言してきたりと
意外と面倒見が良い。
プライドも持ちながら
相手の生き様を見て自分の考えを
変えることが出来る柔軟な頭の人。
そして上手く上の人を頼り、
使い、状況を変えていく。
映画「容疑者 室井慎次」でも
大物そうなおじいちゃん👴の
検事総長に
「父がお世話になっております」と
挨拶していたので、
家柄も良さそう。
ぼやきながらもほっとけないのは
育ちが良い人なんだろうなあ、と
見直したり。
沖田さんは初登場の映画では
室井さんに対してボロかすに
扱っていましたが
事件から降ろされた後
室井さんにかばってもらったことに
恩義を感じていて
すごい勢いで室井さんの為に
動いている。
まあ、確かに
めちゃくちゃに扱っていたのに
自分が窮地にたった時に庇って
もらったら、、、
きゅ~~んとなるだろうなあ~😁
キャリア組側の物語も
観てみたいなあ~。
今はキャリアの人たちの
目線で自分も観てしまっていて
自分たちの時間と共に
進んでいる物語も面白いなあ、と
感じています笑
映画の後半が始まるまで
「踊る~」のドラマと映画を
もう一回見直して
ニヤニヤしときます。
、、、と今回は完全に
「踊る~」の感想ような感じに
なっています笑
スミマセン。
・
・
・
先週はギリギリで美馬市の
健康診断を受けに行ってきました。
と、いっても仕事先ですでに
受けているので
その時に項目になかった
「骨粗鬆症」と
「頸動脈エコー」のふたつ。
骨粗鬆症は毎年自腹で受けていて
今回、美馬市の項目にあったので
迷わず申し込み。
頸動脈エコーは初めてでしたが
そろそろ年齢的に
受けておいてもいいかな、と思い
受けてきました。
思っていたより沢山の人が来ていて
駐車場も会場も賑わっていました。
皆さん、健康には気をつけてるんですね~。
無事に検査も終わって
月末のお楽しみ、
焼肉ランチしてきました。
最後まで見てくださって
ありがとうございました。
先週も良い1週間でした。
今週も、、、
また月曜日に。
去年の今頃は、、、
uttra-yukiko-nen.hatenadiary.jp
100円貯金、継続中~😁