美馬暮らし 

買物や断捨離、そしてあちこちに行ってみたりの日々あれこれ。

2年と2週目。冬将軍到来。

雪と おうち時間と 朗報と。 先週は全国的に天候が荒れて 美馬でも雪が積もりました。 最初はこんなくらいでしたが、、、 仕事から帰ると夕方には少し増え、、、 夜に本格的に降り始めた雪。翌朝起きたらこんなんなってました。 幸いにも当日は仕事が休み。 …

2年と1週目。巳年。

一年の計は元旦にあります? 明けましておめでとう ございます。 ついに2025年。 2000年問題ももう 25年前、、、。 早いですね。 昨年は年明けより 大変な事が続き、 いいお正月とは言えませんでしたが 今年は穏やかな天候の 良いお正月でした。 …

1年と50週目。テレビではよく目にしていますが、、、の展覧会へ。

目と耳で楽しんだ ガレとバイオリン。 先週はガレの展覧会と バイオリンの クリスマスコンサートへ 行った週となりました。 まずはエミール・ガレ、、、 某お宝番組で度々 登場する有名な方。 今回は徳島県立近代美術館で 終了間際に ギリギリで見に行くこと…

1年と48週目。一年ぶりの紅葉。

遅れてきた紅葉と ゆったり過ごした 2日間。 先週は紅葉と温泉と 美味しいものを 味わった週となりました。 ここしばらくは 悲しい出来事があり あまり何もする気が おきませんでしたが 少しずつ、日常のリズムが 戻ってきて 秋の恒例行事となった 「阿讃琴…

1年と43週目。踊る踊る踊る。

久しぶりの映画で 昔と違う感覚になったこと。 先週は久しぶりに 映画を観に行った週と なりました。 美馬に来てから初めて 映画を観に、 イオンモール綾川へ。 観たのは 「室井慎次 敗れざる者」 odoru.com 少し前からテレビでも 懐かしのドラマ 「踊る大捜…

1年と42週目。先週の楽しみ+今週の美味しい。

お久しぶりの落語会と お久しぶりの広島焼きと。 先週はお久しぶりが続いた週と なりました。 前回旅行のあった週の 日曜日に楽しみにしていた 桂吉弥さんの独演会に 行ってきました。 しかも咄家生活三十周年。 おめでたいですね~。 元々はこの方のお師匠…

1年と41週目。青森旅行・ほたてとアップルパイの道最終日

旅行③ 酸ヶ湯温泉~奥入瀬~ 十和田湖~ありがとう青森 青森旅行、本日最終日。 まだ少し曇り模様の 酸ヶ湯温泉の朝。 モヤっています。 夕べは気づきませんでしたが、窓の下は川でした。 朝食前にもう一度 温泉に入りに行き、 ポカポカ。 そのまま食堂へ。 …

1年と41週目。青森旅行・ほたてとアップルパイの道2日目

青森旅行② ねぷた村~弘前城 ~酸ヶ湯温泉 青森旅行2日目。 残念ながら朝から 小雨模様で肌寒そう。 朝食で海鮮やりんごを使った 料理などあれこれ 楽しんでから 弘前に向けて出発です。 前回の函館旅行に続き、海鮮ねばねば丼。りんごジュース、りんごジャ…

1年と41週目。青森旅行・ほたてとアップルパイの道1日目

青森旅行① 高松空港~三内丸山遺跡 ~ねぶたワ・ラッセ 先週は青森旅行に行った週と なりました。 残暑と秋の始まりの混じったような 天候のもと青森へ。 早朝の高松空港。人の気配がないようでしたが建物の中に入るとわんさか笑自分たちも含め、皆さんどち…

1年と40週目。秋の食いしん坊横丁。

涼しさと食欲の関係について。 うまいもの祭りのスタート~。 先週は月に一度のご褒美焼肉デーと なりました。 カレンダーは10月。 ダークで大人~な雰囲気。 バーデビューしてみたい。 それぞれの手が可愛い。 今年は10月に入っても 真夏のような暑さで…

1年と38週目。冬ごもり準備スタート。

夏からいきなり冬になりそう。 早めの冬ごもり準備を始める。 先週はまだまだ暑い中、 衣替えをスタートした週と なりました。 寒さに弱いので まだ世の中の人が 半袖を着ていても すでに長袖を着ている、、、 世の中の人より 1月くらい早いペースで 衣替え…

1年と35週目。台風と誕生日と。

ノロノロ台風に ヤキモキしているうちに 誕生日。 先週はノロノロ過ぎる台風に 振り回された週となりました。 台風10号。 こんなに長い間、 しかも全然進んでいない台風は 初めて。 今まで見たことない 天気図。 見る度に変わる進路。 テレビでは過去の2…

1年と31週目。函館旅行・食いだおれ函館最終日

函館旅行③ 湯の川温泉~湯倉神社~ ありがとう函館 旅行、最終日。 本日も曇り空。 朝食前に温泉へ。 露天風呂、昨日は外に出て ちょうどいい感じでしたが 今朝は扉を開けたとたん、 ヒンヤリ、、、 寒~!!となり、 慌てて湯船に浸かりました笑 冷えた体に…

1年と31週目。函館旅行・食いだおれ函館2日目

函館旅行② 五稜郭~湯の川温泉 旅行2日目。 ぐっすり眠り、 朝食前に温泉へ。 ホテルの中に居ると 気温がわからなかったけれど 露天風呂に行ったら 結構肌寒くちょっと熱めの お湯で目が覚めました。 今朝も曇多め。 函館山も曇り空。 こちらのホテルは朝食…

1年と31週目。函館旅行・食いだおれ函館1日目

函館旅行① 徳島~伊丹空港~函館 先週は函館旅行で 美味しいものを 食べまくった週となりました。 カレンダーはやっぱり夏の定番、 プールです。 お風呂嫌いなにゃんずもプールは大好きなのね。 クロネコくんはドリンク片手に読書中。 カレンダーのような涼…

1年と29週目。住んでいた時には気づかなかったこと。

地元のホテルに 泊まってみたら、、、 最高に楽しい1日だった 先週は久しぶりの大阪を 楽しんだ週となりました。 家の件で何回か 大阪⇔美馬を行ったり来たり しましたが、 友人たちに会うのは ほんとに数ヶ月ぶり。 通勤、プライベートでも 毎日のように利…

1年と24週目。少し早めの父の日イベントとニューフェイス。

まだまだ元気な胃袋と 元気に育ってほしい ニューフェイスたち。 先週はまたまた 美味しいものを 食べた週となりました。 週の半ば。 まだ少し早いですが 父の日イベントで 徳島市内の「Berry's」さんに ランチに行ってきました。 berrys-bento.com 本業はお…

1年と23週目。生まれて初めてのものもまだまだある。

こ、、、 これはっ!? 先週は目から鱗、 衝撃の週となりました。 時々、お世話になってる 「カフェレスト 日香木(ひこうき)」さん。 www.awanavi.jp 今回も何にしようか、 メニューを見ていると、、、 ふと、普段はあまり目に止めない ホワイトボードのメニ…

追加編。近場の旅行と楽しみ方。

お隣の県で しっかりたっぷり 旅をする。 先週は日曜日~月曜日で 旅行に行ってきたので 月曜日アップが ついつい伸び伸びに。 今回はお隣の県、 香川県高松市に 行ってきました。 ピンポイントで 高松築港にある 高松駅「高松オルネ」へ。 少し前に新館オー…

1年と20週目。久しぶりの無印とケンタッキーとスタバ。でも一番長居したのは、、、。

やっぱり実店舗は たのしーーい。 ベタはいい~。 先週は久しぶりの買い物の 週となりました。 週の真ん中。 薄曇り、ヒンヤリの朝で 格好のドライブ日和。 しっかりと腰痛ベルトを締めて、 綾川(イオンモール綾川)へ。 腰痛ベルト、 使うのは初めてでしたが…

1年と19週目。母の日のイベントと食べるところ、思うところ。

出来ることを 当たり前と思わず、 感謝の気持ちと 楽しみを。 先週はジャズコンサートで 盛り上がった週となりました。 美馬に来てから はじめてのジャズコンサート。 毎回アンケートにも 「ジャズコンサートを~!!」と、 書き続けてきて良かった、と 勝手…

1年と17週目。花のGW(前半)。

セルフ花と食のGW。 先週はセルフGWの週(前半)と なりました。 世の中的には大部分の方々が 連休となり、 あちこち出かける機会が 多いと思いますが、 人が休みの時に働く仕事を 長年してきているので せっせと働いておりました。 でもせっかくなので ちょっ…

1年と13週目。時として出会いが続くタイミングがある。

出会い、 出会い、 出会い。 カレンダーもとうとう4月。 もう1年の1/3過ぎるなんて ビックリする。 1年たつのが 年々早くなっていってるなあ、、、 4月のイラスト。3匹の猫たちと3つの目玉焼き。 茶トラくん、スパイスを持ってスタンバイ。 黒猫くんは…

1年と11週目。目からうろこな&眼は口ほどに、、、

まだまだ ドキドキするものは 世の中に たくさんあると実感。 先週は身内から ホワイトデーのお菓子を もらいました。 「ブボ・バルセロナ」というお菓子屋さんのもの。コロンとした形と赤い色目が可愛い。 bubojapan.com 最初届いた箱から 出した時は これ…

1年と10週目。コスパ万歳。

数年振りの買い物と コスパ重視について。 先週は久しぶりに たくさん買い物した週と なりました。 ここ最近は買い物のほとんどが ネット通販になっていて 数ヶ月分のまとめ買いを しています。 今月は 珈琲、 お茶、 トイレットペーパー、 きな粉を購入。 …

1年と6週目。気になるものと、やっぱり気になっていたもの。

やっぱり ずっと 気になる ものたち。 先週は ずっと気になっていた 「エッグベネディクト」なるものを とうとう食べてみました。 数年前から扱うカフェが 出てきたり、 雑誌などでも たまに取り上げられていて オランデーズソースとは 一体なんぞや??と …

1年と3週目。やっぱり日本は広いと実感した週。

初めての南の島へ。 今年1番目のカレンダー。 JourneyとJanuaryを かけてるのかな笑 飛行機に興味津々。 にゃんずたち、 旅行なのか お出迎えなのか。 今年1年、 またカレンダーで楽しませて もらえそうです。 カレンダーのイラストでは ないですが 先週は…

1年と2週目。ゆるゆると。

ありふれた でも大切な日常の 始まり。 大変な年明け。 立て続けに色んな事が起きて 今年はどんな1年に なってしまうんだろうか、、、と 考えさせられた先週。 ・ ・ ・ 実は我が家は 年末年始に 久しぶりに 家族、きょうだいが 集まるチャンスがあり たま…

51週目。早め早めが大事です?

大人にもサンタさんが やってきた。 先週は早めの予定てんこ盛りの 1週間でした。 毎年のお楽しみ。 クリスマスケーキは ワンホール食べてもいい、と ご褒美として決めていて 今年もかなり早めですが笑 予約したケーキを 取りに行ってきました。 美馬に来て…

50週目。楽しい、美味しいを求めて山越える。

ドキドキと ワクワクと 満足と。 先週は久しぶりに 丸亀へ出掛けました。 前回はJRを使って1泊の 汽車旅でしたが 今回は日帰りマイカーで。 uttra-yukiko-nen.hatenadiary.jp 初めての山越えと強風で ドキドキしながら運転し、 なんとか無事目的地の 「猪熊…